霜降月。雪待月。霜月。
いずれも、十一月の別名です。

寒そうな名のとおり、十一月に入って、
朝夕はめっきり冷え込んできましたが、
日中は、小春日和の穏やかな今日この頃です。

見渡すと、色を変えつつある木々が
季節を感じさせてくれます。
足元を見ても…

051








…秋が色づいています。
よく見れば、
銀杏の実も…♪ 恵みの秋を感じます。
    ↓
032









さて、きょうは11月11日。

アラビア数字では、「1」が4つ並び、
漢数字では、「十一十一」となるからでしょうか。
「きょうは何の日」的に言うと、
いろいろ様々な日なのです。

● サッカーの日…11人対11人で試合をするから

● 電池の日…「十一十一」を「プラス・マイナス プラス・マイナス」
        (N極 [+] とS極[-] )に見立てて

● 下駄の日…下駄の足跡が「11 11」に見えることから

● 鏡の日…「1111」、縦書きにした「十一 十一」が左右対称であるから

他にもいろいろあるのですが、
食べものでは…

● 鮭の日…「鮭」の字が、魚偏に「十一十一」と書くから

● もやしの日…「1111」がもやしを4本並べたように見えるから

● きりたんぽの日…「1111」が、囲炉裏で焼いている4本のきりたんぽ
            に見えるから

…こうなってくると、細長いものは、たいてい
11月11日が記念日になりそうです…。

そして、「1111」や「十一十一」と関係がないところでは、
● 「チーズの日」です。

なんでも、約1300年前の西暦700年に、
文武天皇がチーズの元祖とされる「蘇(そ)」を
11月(新暦)、作らせた記録が残っていて、
覚えやすい11日をチーズの日に制定したとか…

ちょっと、まわりくどくて、わかりにくいのですが…
ともあれ、チーズの日にちなんで、
チーズとごまで、手軽にできるおつまみを作ってみました。

レシピを書く必要もないくらい簡単にできて
美味しくて、栄養価が高いので、
子供のおやつにもぴったりです。
大人には、お酒のおつまみにもよさそう…♪

是非作ってみてください。

026


◆ ごまチーズせんべい
【材料】 (約8枚分)
  スライスチーズ 2枚、
  白炒りごま・黒炒りごま 各小さじ2
  ちりめんじゃこ・桜エビ・青海苔 各適宜

【作り方】
  1.チーズは十字に4つに切る。
  2.オーブンペーパーにチーズをのせ、上に 
    じゃこと青海苔と黒ごま、桜エビと青海苔と白ごま
    等、散らす。
  3.1個につき、1分を目安に、電子レンジで加熱する。

 ※ チーズとごまだけでも美味しいです。
   お好みで、+ こしょう、七味、カレー粉など、
   いろいろなバリエーションが楽しめます。

 ※ 電子レンジの出力や、チーズの状態(厚さや温度、種類) 
   によって、仕上がりがちがいますので、短めの時間で
   様子を見ながら加熱してください。

 ※ フランパン加熱でもできます。

 ※ とろるタイプのチーズのほうカリッとし仕上がります。
   あと、ピザ用のシュレッドチーズ、パルメザンチーズなど
   お好みのチーズでおためしください。

【今回使用したのはコチラ】


いり黒
炒りごま(白)





いり黒
炒りごま(黒)





人気ブログランキングへ